カラダの内側からアンチエイジング
現代の生活環境でおこる様々な体調不良は、栄養不足が原因の場合も多くありません。現代型栄養失調ともいえる栄養不足に対して
サプリメントの投与や食事の改善を通し、栄養素を摂取して補正したり、病態の改善のために特別な機能をもつ栄養素を投与する、といった”細胞を構成する分子レベルのバランスの乱れを、栄養素を用いて整える”といった考え方が分子整合栄養療法(オーソモレキュラー療法)です。
細胞自体、あるいは細胞が活動するために欠かせない材料を摂取することで全身の細胞のパフォーマンスが向上、その結果、自己治癒力が高まるのはもちろん、不調をやわらげたり、病気を防いだり、さらには美容やアンチエイジングに関する変化も期待できます。
分子整合栄養療法では、薬ではなくサプリメンントを使って治療を行うのも特徴です。
血液検査などにより患者様お一人おひとりの不足する栄養素を確認したうえで、それに応じたサプリメントを十分取り入れることで必要な栄養素を補給します。
また、使用するサプリメントは全てGMP(適正製造規範)基準適合工場でつくられており、含有量の多い、高純度・高品質の治療に適した製品で、吸収と安全性を考慮したサプリメントを使用しております。
Step.1 初診時 |
まずは、約60~70項目にわたる詳しい血液検査を行います。そして、血液データを詳細に栄養解析することにより、栄養素の過不足を診断し、
症状との関連性を明らかにします。
▼
Step.2 再診 |
検査結果は、解説を加え印刷したものをお渡しして説明します。また、血液データに基づく治療用サプリメントの処方内容をご提示し、ご納得いただいたサプリメントを処方します。
▼
Step.3 経過後 |
必要に応じてカウンセリングを行い、症状の経過を診ていきます。
スタンダード 血液検査+尿検査 | 1回 | 11,000円 |
※その他オプションで検査したい項目をお選びいただけます。
※検査結果カウンセリングを行い、サプリメントを処方します。
「オーソ」とは正統的、正しいという意味です。オーソダイエット・プログラムはアメリカで実地されているVLCD (Very Low-Calorie Diet; 超低カロリー食医療)をベースに日本人の食生活などを考慮し、組み立てられたプログラムです。
減量をする為には、エネルギー制限が大前提となります。
肥満治療の原則は、エネルギー出納のバランスを負に保つことにより、過剰に蓄積された脂肪組織内のTG(中性脂肪)をエネルギーとして転換利用します。
人体の脂肪組織
体重1kgを燃焼させるためには・・・
9×1,000×0.8=7200kcalのマイナスが必要
(7,200kcal / 7日=約1,000kcal)
1日に約1,000kcalの不足状態をつくれば週に1kg、月に3~4kgの減量ができます。
成人1日のエネルギー所要量は2,200kcalです。オーソダイエット・プログラムは食事からのエネルギー摂取量をオーソダイエット + 食事で1,200kcalに抑えて、不足分のエネルギーの1,000kcalは体脂肪を燃焼させることによって補い、減量へ結びつけるプログラムです。
プロテイン(タンパク質)、プロテアーゼ(タンパク質分解酵素)、プロバイオティクス(善玉菌)
健康でバランスのとれた身体づくりの基本:3つのプロ(プロ3)で構成されています。
3つのプロの働きを強化する、5種類の栄養素:ビタミン、ミネラル、機能性アミノ酸、有機酸、食物繊維(プラス5)を含みます。
基礎代謝を上げるには、タン白質の摂取が不可欠です。また、食事制限をすると、必然的にタン白質の摂取量も減少してしまいます。
リバウンドの防止のためにも、タン白質を充分に摂取することが必要です。
ダイエットサプリメント | 1ヶ月間 | 55,000円 |